こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
めっきり寒くなってきましたね! 明日は寒そうです。
今日は今年の方位取り、最後の日でした。すっかり忘れていて、どなたかのツイートで思い出す始末。
作業もいろいろあって早い時間に出かけられなかったので、日が落ちてから近場に出かけました。
テキストはおかげさまでできあがりましたよ〜。4枚+ネイタルチャートになります。
今年の2月の時と同じく、広尾へ。
早稲田の穴八幡でも良かったかな〜と思いつつ、日も暮れてたし神社へのお参りはやめました。
まずは有栖川記念公園へ。
http://www.arisugawa-park.jp/index.php
何時でも出入り自由とはいえ、日が落ちてからうっそうとした公園はどうなのか…とは思いましたが、ポケモンのヒトカゲの巣になってましたもんで( ´ ▽ ` )♪(まだ進化できてなかったのだー)
ポケモンしている人たちも結構いましたし、子供のサッカー教室も開かれていました。奥には都立図書館もあるので、人通りは結構あります。
ただ、園内はあかりがあんまり明るくありません。なのに階段が多いので、足もとが危ないです。夜行く方はあかり持参でどうぞ。
最終進化できるほどは集められなかったものの、そこそこ大量だったのに気を良くしてそのまま広尾散歩です。まずはナショナル麻布。インポートものの日用品をしばらく眺めて楽しみました。
冷凍ケースにフットボールくらいの大きさの包みがたくさん入ってたのでなんだろう? と見てみたら七面鳥!! こんなに? っていうくらい並んでました。お総菜コーナーには鶏の丸焼き3000円なりが鎮座してたし、さすが広尾! 日常的にこんなのを買うセレブな外国人がたくさんいるのね〜
その後は広尾の商店街へ。
「手ぶらで入れます」とかいう銭湯に魅かれたものの、仙台前に風邪引いてもあかんと思いとどまり、あちこちお店を冷やかしながら歩きました。
これ!
なにこのぬるいかわいさ…(買うでしょ…)
これはお椀というか、ボウルです。お茶わんより少しだけ大きいくらい。ひと皿しかなかったのですが、それだけ買ってきました。模様違いもあったけど、いまいちピンと来なくてこれひとつだけ! おひとり様絶賛満喫中。
メーカーはこちら KIHARA
うーん、販売終了か、OEMなんですかねぇ。メーカーのサイトにもこのシリーズはありませんでした。
これでかなり満足しちゃったのですが、途中でお茶か食事でもしていくかなーと思って歩いていたら、目黒駅についちゃったのでそのまま帰宅。(いやほら、ポケモンのタマゴを孵化させないといけない…じゃない、運動不足解消に歩かなくてはw)
今年は私の家からだと仙台は凶方位になってしまうので、貯金作っとかないとね!