11時~16時半 向真希 当日枠は15時半~!

24日11時~13時「ホロスコープ基本読み練習講座」残席4!

17時~21時 桜田ケイ ところどころ空きあります! 

当日のお問い合わせは電話:03-3220-9477 にてお問い合わせください!

第2期水曜トナカイ12か月講座ブログ←日々更新中!

********************

伊勢で開催されたお菓子の博覧会に行ってきました。
正式名称は「お伊勢さん菓子博2017」。
主催は菓子工業組合。だいたい4年に1度開催されていて、
初回は明治44年。今回が26回目の開催だそうです。
最初に聞いた時から、お菓子!博覧会!とテンションが上がり、
4/21~5/14の開催時期の中で行ける日程を選び、
前売り券をコンビニの端末で買い求め、参加してきました。
お目当ては会場限定の白い赤福と復刻版の黒糖赤福。
他に日本全国から約2000種もの有名菓子が一堂に会するという光景。
当日早朝、名古屋に到着し、開場時間ごろ入場ゲートに到着。
限定赤福は抽選とのことでしたが、3人で訪れたため、
誰かひとりぐらいどちらか当たるだろうと予想していました。
しかし、開場ゲートまで、人人人。大勢の人が既に並んでいました。
そして、入場後の抽選券を開くと、3人ともはずれ。
さらに、全国の菓子が買えるエリアもお茶屋エリアも大行列。
菓子博を甘く見ていました。
とりあえずは並ばずに入れたお茶席で一服。
その日は裏千家の方がお茶をたてていました。
お茶菓子は上品な甘さで大変美味しゅうございました。
その後、工芸菓子が展示されている建物へ。
お菓子とは思えない、というよりも、何を見ているか分からなくなるほど。
それほどまでにクォリティの高い芸術作品が並んでいました。
特に何か食べたわけでもないのに、それらの作品を見ておなかいっぱい気分に。
それから会場をぐるりと歩き、行列のないブースで少しだけ買物をして、離脱。
本当にたくさんの人達が訪れていました。
菓子をテーマにした博覧会。そこにそれだけの人が集まる。
公式発表によると、来場者数は584,100人。
1日24,000人以上があの開場に集まったのです。
菓子の持つ魅力が果てしないものであることを改めて実感しました。
恐るべし、菓子博。考えが甘かった。菓子博。
次は2021年ぐらいに開催されるのでしょうか。
どこで開催されるかは分かりませんが、きっとまた、たくさんの人を集めることでしょう。
菓子の素晴らしさ、菓子職人の偉大さを知らしめた。
そんな菓子博の会場にいることができた。
それだけで、末代までの栄誉を得たような気がします。

(桜田ケイ)