11:00〜16:30 山吹海帆 →★
17:00〜21:00 天海玉紀 →★

山吹はずっと空いてます。いつでもお越しください。

たまき、19時半以降ご予約頂いております。それまでの時間は空いてます。お待ちしております!(15時現在)

空き状況の確認とご予約は、各占い師の在籍時間にお電話ください。
※ 03-3220-9477(ウラナイトナカイ)

 先週はお休みをいただいて、ハロウィンイベントの支度をしていました。各地のおバカな熱狂ぶり?は記憶に新しいところとして、元々はお彼岸のような、節分のような、そういう生活の節目のお祭りです。詳しくは以前の日記で。

 厳しい冬に向かって(何度も言いますが、魔女が生まれたヨーロッパの緯度は東北地方とほぼ一緒)「生きるために」家畜を殆ど保存用の食糧(塩漬け肉)にして、収穫した小麦と大事にとっておいたお砂糖、収穫して保存しておいたドライフルーツ等で「ごちそう」を作って食べる。
自分が生を得るために他の生き物の命を奪う、そういう生と死が極めて隣り合ったお祭りであるサーウィンがハロウィンの起源です。ですから、農業の女神デメテルの娘ペルセポネと冥界の王ハデスの神話に基づく儀式がサーウィンの起源ではないかとも言われています。
豊穣の女神と死者の国の支配者が女神を巡って壮大な物語を展開する、まさに生と死の境目にふさわしい日でした。

 そうした二つの世界の境目のことをリチュアルスペースと言います。直訳すると「儀式の場所」
例えば神社仏閣、教会など。生と死が隣り合った場所は自然に人間に厳粛な気持ちを呼び起こしてくれます。死はけっして得体のしれないものではなく、ごく身近にあるもので、だからこそ、むやみやたらに怖がるものではないし、まして軽率に扱うものではない。それは、生きることも同じです。
昔、バチカンを旅行した時、教会のミサの最後の方に少しだけお邪魔させていただきました。入った瞬間、これはひざまづかないといけない、そう思いました、というか感覚的にそうしなければいけない、という気持ちになったし、自然によくわからないけれども自分に真摯に向き合わなければ、と感じました。当時の私は占いをしていましたが、リチュアルスペースという言葉も知らないし、まして魔女でもなければ、クリスチャンでもなく、日本人的な仏教徒です。そんな自分でも自然に感じ取ることができるのがリチュアルスペースの持つ、独特の雰囲気なのかもしれません。

 リチュアルスペースはそこに入ると自分を鎮めてくれます。おそらく昔の人たちは死の恐怖を恐れず、向き合う力を得たと思います。神社仏閣教会はその代表格だと思いますが、毎年、同じことを行う「儀式」の場所もリチュアルスペースになります。昔から伝えられたものを続ける、というのはそこに意味からあるから、なんです。神社やお寺、教会や地元の行事に参加するときは、リチュアルスペースのことを少し意識してみるといいかもしれません。